こんにちは、管理人のゆきんこです( ̄▽ ̄)
今日は、久しぶりに犬の話を書こうかと思います。
先日実家へ帰省したときのこと、何年振りかで友人に会いました。私の数少ない友人の一人ですが、結婚して私の実家近くに住んでいるんです。
その友人談ですが、子ども達からの犬を飼いたいというお願いで、知り合いに聞いてみたところ、賢くて飼いやすいのは柴犬!柴がおすすめ!と言われたから、柴犬を飼っていると。
ですが、なかなか手こずっている様子(;・∀・)
我が家には現在6歳の黒柴(♂)がいるため、柴犬についていろいろ聞かれました。
柴犬ってホントはどんな性格の犬なんでしょうか?
もくじ
柴犬の性格は?デリケートでツンデレ犬
友人が知り合いから言われた言葉「柴は賢くて飼いやすい」。
確かに、賢いです。というか、犬ってたぶんみんな賢いような気もしますが…。そして、身体が丈夫です。もちろん個体差はありますが、病気にかかりにくい犬種といわれていて、唯一かかりやすいのが皮膚疾患といわれています。
では、柴犬は本当に飼いやすい犬種なのでしょうか?
結論から言うと、初心者向きの犬種ではないかもしれません。犬を飼った経験がある方なら、なんとなくでも犬の行動が理解できると思うので、柴犬でも問題なく飼えそうです。
これから柴犬を飼おうと思っている方、和犬好き・柴犬好きの私は「ぜひ!家族にしてあげてください」と思いますが、ちょっとその前に柴犬の性格についてご紹介します。
柴犬あるあるな一面を知って、ホントに一緒に暮らしたいかを考えても遅くありません。
超神経質、笑えるくらいデリケート
(防災訓練中?いえいえ、何かにビビッてテーブルの下に避難しているところです)
立った耳、巻きあがった尾、胸を張った堂々とした佇まい。洋犬や小型犬が、何もしていない柴にビビるくらい強そうに見えますが、めちゃくちゃ繊細です(苦笑)
雷の音や、花火の音など大きな音に驚く犬は多いですが、柴犬は大きな音じゃなくても驚くことが多いんです。もちろん、大きな音も普通に苦手で、近所で外飼いしていた柴ちゃんは、その音に驚いて幾度となく脱走しています。
大きな音以外にも、ちょっと大きめの虫が飛ぶ音、ハエや蜂が室内に入って部屋の中を飛んでいる音「ブーン ブーン」。こんな音でさえ、ブルブル震えはじめるくらい怖がります。
我が家でいえば、プラスチックの「パキっ」という音にビビリまくり、助けてくれと言わんばかりにすがるように私の膝の上に登りたがります。在宅で仕事をしている私は集中できず、思わずムキーっとなってしまうことも多いです(>_<)
よしよしと甘やかしても恐怖心を助長してしまうらしいので、加減がいまだに難しいのです。
「飼い主は平常心」が一番効果的といわれています。
環境の変化に対しての適応力が恐ろしく低い
(滑って危ないので階段マットを貼り付けて約1週間。ようやくマットの上を歩けるようになりました)
繊細だからとも言えますが、柴犬はルーティンをとても大切にする犬です。むしろ、ルーティン以外は受け付けないくらいです。ちょっとでも違うことをするとパニックになり、言う事を聞かなくなります。
いつもと順番が違うとか、いつも出されるフードと違うとか…いつもと違うことが起こると、普通に出来ることも全くしなくなります。
頑固といわれる理由もここにあるようです。繊細で神経質がゆえに、環境の変化も苦手。嫌なことに対しての拒否感が尋常じゃないんです(苦笑)
散歩途中に、テコでも動こうとしない柴犬を見たことはありませんか?
本当に動きません。先日の散歩途中、動かなくなったので無理矢理引っ張った私に対して、ここぞとばかりに「ギャイーーーン」と大声で鳴き、慌てた私を見て勝ち誇っていました( ゚Д゚)
「嫌なものは嫌!!」これが柴犬の性格ですが、幼いころからそうした学習を無意識にさせていた飼い主の責任ということもあるようです。
かなりツンデレ傾向
和犬全体に通じることかもしれませんが、ベタベタしたがらず束縛を嫌います。これも、個体差や子犬の頃からの生活環境によって違いますが、基本的に「柴距離」という適度な距離をとりたがります。
「ご主人さんは、僕が見えるところに居てくれればそれでいいよ~」って感じです。
そのくせ、妙に甘えてきたりする時もたまにあります。だから、余計にかわいくて仕方がないんです。ツンデレにやられまくる柴飼いさんは多いようです。私もですが(;・∀・)
飽きっぽい性格、集中力がない
柴犬はとても飽きっぽい性格です。これは、猟犬時代の名残といわれています。人間の指示をじっくり聞くしつけが必要とされなかったためなんだとか。
遊んでいても、急に電池が切れたかのように動きが止まり、つまらなそうに寝始めたりします。飼い主としては「えっ?もう終わり?遊んでって自分からオモチャ持ってきたくせに」という感じです。
フレンドリーな性格ではない子が多い
人懐っこい性格の柴もいますが、多くの柴は繊細がゆえに知らない人には懐きません。
我が家の柴でいえば、1か月毎日会えば顎くらいは触らせるかも?というレベルです(;・∀・)
犬の生活環境によっても違うので一概には言えませんが、うちの場合だと飼い主が2人とも非社交的なため、犬もそうなってしまったのかも…(ごめんよ)。友人宅の柴ワンは、ものすごく人懐こいです。
その代わり、子犬時代に噛まれたトラウマから犬が大の苦手です(苦笑)
柴犬の賢さ
柴犬は賢い犬とよくいわれますが、その根拠はなんなのでしょうか?
柴犬はもともと群れで暮らしていた動物です。グループには必ず信頼できるリーダーがいて、リーダーに従い生活していたんです。人間でいえばまさに縦社会という感じです。
ですから、ペットとして飼われるようになった現在でも、柴犬は順位付けをします。リーダーはパパ、次がおねえちゃんで、ボクの下がママ…という風にです。ママの言う事を聞かないのは言う間でもありません。
柴犬が従順なのは、信頼できる家族関係が築けている場合です。信頼している相手への忠誠心が強い犬として知られています。
また、物覚えが良いです。いい事も悪い事も、です。柴犬が嫌なことに対して頑なに拒否する姿勢は、物覚えが良いことが原因になっている場合もあるんだそうです。
今回は、我が家の柴犬の性格もまじえて、柴犬によくある性格をご紹介しました。飼いやすいか飼いにくいかでいうと、飼いにくいかもしれません(;・∀・)
おわりに
とにかく神経質だし、頑固だし、ベタベタするの嫌がって変にプライドみたいなのがあるし…。病院に行ってもそれはもう大暴れです。学習するので、予防接種が年々大変になってきています。私は昨年、メガネを足で叩き落されましたし(T_T)
毎回、受付で会計時に「今回も大騒ぎしてすみませんでした~、育て方間違えましたよね~」と謝るのですが、先生やスタッフのみなさんは平然と「ぜ~んぜん!柴ちゃんはどこもあれくらい騒ぐのが普通(^▽^)」と。
私たちが病院へ行ったときは、なぜか不思議と柴や秋田などの和犬が一匹もおらず、小さくて大人しい洋犬が多いので、目立つなんてもんじゃないんです。うるさすぎて汗が噴き出ますよ(苦笑)
犬とベタベタせず、いい距離感で一緒に暮らしていきたい人にはピッタリだと思います。見ていて飽きないし、顔もしぐさもめちゃくちゃかわいいですよ♪
あっ、大事なポイントが一つ。性格じゃないですけど、毛がめっちゃ抜ける犬種です。換毛期には覚悟が必要なくらい抜けます!
今後、しつけのポイントやお手入れ方法なども書いていこうと思っています。
それでは、今日もお読みいただきありがとうございました(*^▽^*)
☆おまけ
(がっつりいじけてふて寝中。聞き耳たてているのわかりますか?)