こんにちは、管理人のゆきんこです( ̄▽ ̄)
2019年も半年が過ぎましたね。7月に入りました。毎年、真夏になって思うことがあります。炎天下の中、買い物袋をぶら下げて坂道を上っているときに「なぜ、私は今年も日傘を買っていないんだろう…」です。
今年こそ、折りたたみの日傘を買おうと色々探しているのですが、日傘の場合見た目だけじゃなく機能性も考えた方が良いことに気がつきました。
もくじ
意外と知らない日傘の正しい選び方
以前、母の誕生日に日傘をプレゼントしたことがあるのですが、折りたたみということ以外機能性については特にきにせず、見た目だけで選んでしまったことがあります。
どうせ使うなら、UVカット率とか遮光性といった機能があった方が断然使う意味がありますよね。日傘の正しい選び方をまとめてみましたよ。
遮光率が高い日傘を選ぶ
暑さしのぎのために使うわけですから、遮光率の高い日傘がおすすめです。
JIS規格で決められているのが遮光率99%以上「遮光傘」、遮光率99.99%以上(限りなく100%)が「一級遮光生地」という表示がされているそうです。遮光カーテンと同じ感じでしょうか。
遮光率が高い生地ほど、熱を通さないので暑さ対策になります。とにかく暑さをしのぐために日傘を利用するなら、デザインより遮光率を気にした方が良さそうですね。
日傘の生地素材で選ぶ
日傘は涼しくなれるかがポイントなので、綿や麻といった素材で作られているものが多いです。シミやシワ対策も万全にと考えている人には、紫外線に強い化学繊維(ポリエステルとか)の素材を選ぶ方が良いみたいですね。
うーん、日焼けはしたくないけど、涼しさを重視したいなという場合は天然素材の日傘を選ぶよ良さそうです。綿や麻生地の日傘って女性らしいですよね、すごく(勝手なイメージ(笑))。
日傘を長持ちさせるお手入れ方法
雨降り用の傘って、我が家では傘立てに年中刺しっぱなしです(^_^;)
使用したときに、水を吸って傘が重い…と感じたら撥水スプレーをかける程度で、洗ったり拭いたりといったお手入れは全くしていません。ただ、錆びるのは嫌なので使ったら必ず開いて乾かしてから閉じるようにはしています。
昔、母にオフホワイトで麻生地の日傘をプレゼントしたのですが、数年後に見かけた時、かなり黄ばんでいました(^_^;)
母も多分、日傘のお手入れ方法とか知らないんだと思います。私も知らないので、長持ちさせるために何が必要なのかお手入れ方法を調べて見ました。
洗える日傘は洗う
綿や麻素材のシンプルな日傘は洗うことができるそうです。方法はとても簡単です。
1.日傘を広げたら、水かお湯で全体的に濡らす
2.バケツにおしゃれ着用の洗剤(薄める)を入れて、スポンジに含ませ優しく洗う
3.すすぎ作業
4.水を適当に切ったらタオルでサッと拭いて、乾くまで日陰で干しておく
洗えない日傘
撥水加工されている晴雨兼用やレースやフリルなどの飾りがついている傘は洗えません。
じゃぶじゃぶと水で濡らさず、水で濡らして絞ったタオルで優しく拭いて汚れをおとしたら、日陰で干しておくと良いようです。
おすすめの折りたたみ日傘3選
デザインの好みもあるとは思いますが、私が候補にあげているおすすめの折りたたみ日傘を3つご紹介します。
YONiMO 日傘 折りたたみ傘 超軽量
表の表面は撥水加工されていて、中は傷みにくいポリウレタンラミネートフィルム、裏面は完全遮光+紫外線カットしてくれる生地を使っていて、完全防御してくれます。
重さが約293gと軽いので持っていても苦になりません。UVカット率は99%以上、遮光率100%。もちろん晴雨兼用です。コスパの良い折りたたみ傘でおすすめです。
折りたたみ時サイズ:27cm
重さ:約293g
OCOOPA日傘 超軽量 uvカット 100
UVカット率が99.9%、遮光率100%で内側は黒い遮熱コーティングされているので、照り返しによる日焼けもちゃんと防いでくれます。シンプルなデザインで使いやすいです。重さは約200gでめちゃくちゃ軽い!常にカバンに入れておける軽さとコンパクトさがおすすめです。
折りたたみ時サイズ:約17cm
ホワイト、スカイブルー、ブルーブラック、オフホワイト、ネイビーの5種類あります。
シノワズリーモダン スワロ&ぺイズリー刺繍 ミニ折りたたみ日傘
素材はポリエステル、UVカット率99.9%以上、遮光率98.16~100%。
撥水加工してあって晴雨兼用です。重さも約235gで超軽量です。UVカット率も遮光率も十分なうえに、刺繍がとてもかわいい傘です。バッグタイプの外袋がついているので、カバンの中にしまわなくてもいいのが便利。
サイズ:全長24~52cm
開いた時の直径:85cm
重さ:約235g
ブラック、ネイビー、シャンパンピンクの3種類。
探していると、目移りしてしまうくらいたくさんあるんですが、今回は機能性と持ち歩きやすいかどうかで厳選してみました。私はあまり可愛らしいデザインは苦手で、普段の服装も「ザ・カジュアル!」なので、シンプルデザインのOCOOPA日傘にしました。
日傘があるのとないのとでは、感じる暑さが全然違うのでぜひおすすめします。(とか言いながら、ようやく今年になって自分の日傘を買う私…苦笑)
もうとっくに用意しているよ!と言う方も多いかもしれませんが、まだの方は参考にしていただければなと思います!
それでは、今日もお読みいただきありがとうございました(*^▽^*)